こんにちわ
チャーミーパパです
今回はスポーツ界で今や完全に浸透したアイテム「ヘアバンド」について書いていきます
プロサッカー選手の中でも長髪の方や女性の方などが多く使用するこのアイテム
ちょっとオシャレすぎて周りの目を引いてしまい付けづらいな~~って方
いやいやせっかく興味があるなら使ってみましょう( ´艸`)
ということで使用法とプロサッカー選手ならどんな風に使っているかなど
簡単に書いてみますので、是非ご参考ください!
1.使い方と使うことでの違い
使い方というか説明するまでもないかと思うのですが笑
基本的にサッカーは激しく動き続けるスポーツです
髪が長いと見えづらかったり、女性選手なら髪型が乱れて相手の顔に被さる場合もあったり
プレーが途切れにくいサッカーでは髪を整えたりする時間が惜しいので
最初からしっかり固定して整えておきたいですよね?
そのためにこのヘアバンドを頭から被るようにつけて前髪を固定
しっかり前方が見えるよう、激しく動いても周りに迷惑をかけないようしっかり留めるアイテムですね
サッカーにおいて「視野の確保」は非常に重要です
普段は好みやオシャレのために髪の長さを維持したい、髪が動くと気になって集中できない人にはぜひ使ってほしいアイテムですね!
2.プロサッカー選手の使用例
ここで実際に使用しているサッカー選手の身に着け方を紹介していきます
まずは日本代表の司令塔でもある柴崎 岳選手
柴崎選手は黒色の一般的な太さのヘアバンドですね
髪色と同系色なので、目立ちにくいですが前髪はしっかり固定しており
違和感を出さない自然なアクセサリーとして使用していますね!
元々の雰囲気も相まって爽やかですよね( ´艸`)笑
続いて個人的にファンなINAC神戸の仲田 歩夢選手
女性ということもあり後ろ髪を結ぶヘアゴムも併用しています
柴崎選手と比べるとやや深めに被り長い前髪をよりしっかり固定していますね!
可愛らしさもありますが、プロサッカー選手らしい凛々しさも感じられる
整った髪型にできるヘアバンドの利点をしっかり活かしてオシャレさも感じます!!
おわりに
いかがでしたか?
ヘアバンドは目立たないように付けれたり、自然なファッションにできるよう
整えるアイテムとして使えます
色も太さも様々で、種類も豊富です
値段も安価なので簡単に手に入りますよー!
サッカーのプレー中の服装がオシャレだとテンションも上がりますし、もっと楽しくできますよね!
気になっていた方、これから試してみたい方は気軽に使って見てくださいね( ´艸`)
ではでは、また~~~~