こんにちわ
チャーミーパパです
今回は私が最近特に注目していて、好きな選手の一人
フェデリコ・バルベルデ選手について書いていきます
22歳とまだ若いですが、名門クラブであるレアル・マドリードに所属
レアルの中盤でとにかく献身的に走りまくりチームを救い続けてくれるボックストゥボックスの選手です
では、具体的にはどこが凄いの?という疑問点を個人的見解も含めて書いていきます
よろしければ是非、ご参考にしてください!!
1.献身性と球際の強さ
引用先:https://twitter.com/fedeevalverde/status/1311445319771664384/photo/1
バルベルテ選手の魅力は何よりもその豊富な運動量と球際の強さです
コート内を縦横無尽に走りまわり、味方のサポートをこなしながら
味方がボールを奪われた際は即座に奪い返せる球際の強さが世界トップクラスです
タックルやスライディングのタイミングが素晴らしく、相手が躱しにくい瞬間や死角を上手く突いてボールを奪う技術が秀逸です
もちろんビッグクラブであるレアル・マドリードに所属しているので技術もあるのですが
華やかでスマートなプレーではなく泥臭くてもチームがより助かるプレーやカウンターを受けた時の守備など
体力的にも精神的にもしんどい役割を迷わず行える強さがチームを支えます
2.ボランチとして万能さも兼ね備える
もちろん運動量と球際の強さだけの選手ではありません
もうひとつの魅力はそのプレーの万能さ
味方へのパスコースが空いていれば少ないタッチで長短のパスをしっかり散らす
パスコースが無ければ推進力のあるドリブルで前線まで一気に運び味方へ預ける
隙があればバイタルエリア内に侵入しゴールを狙うなど
そのうえ全てのプレーが泥臭くも質が高いのでミスが少ない
味方へ即座にサポートする距離を常に取りながらも豊富なプレーの幅があるので
状況に合わせて相手の嫌がるプレーが出来る万能さ
これがバルベルデ選手にはあるのです!
中盤のバランサーの選手としては理想的です
味方にとっては頼もしく相手にとってはうっとおしい
試合に大きな影響を与えれる選手です
おわりに
いかがでしたか?
レアルの中盤でスタメン争いをしているバルベルデ選手ですが、間違いなく将来クラブの中心選手に成長するでしょう
彼の活躍に期待せずにはいられません!!
いちファンとして今後も見届けます( ´艸`)
ではでは、また~~~~