こんにちわ。チャーミーパパです。
今回は淡路島の魅力についてオススメな点を少し紹介しようかなと思います。
実は私チャーミーパパは、一時期淡路島に住んでいました。
完全なリゾート地で暮らした日々はかなり楽しかった記憶があるのですが、
意外と観光に人が来ない…
というか知らない人が割といるんです。
えええってなったんですけど、確かに関西圏の人でも
旅行したことないという人がいたので他地域の人はわからないのが普通なのかもと思いました。
で・す・の・で
あんな良い所知らないのはもったいないので
ご紹介したいと思います。
1.食べ物がおいしい
まず、食べ物がおいしいんです。
御食つ国と言われているくらいです。
ちょっとしってる人は「たまねぎ!たまねぎがおいしいんでしょ?」
っていいますけど、違うんです!
いや違わないんですけど違うんです笑
他にもおいしいものがたくさんあるんです!
例えば「海鮮」
タイやハモ、タコや貝類など、鮮度が高く新鮮でおいしいんです。
刺身やしゃぶしゃぶ、海鮮丼などおいしく料理してくれる食事店も
多いので、これだけは必ずどれか食べてほしいです( ´艸`)
そのほかにも「牛肉」
実は淡路牛というブランド肉も存在するぐらい
地域が力をいれています。
味はとても上品な甘さで神戸牛や松坂牛に勝るとも劣らない
素晴らしい味の牛肉です。
すき焼きでサッと焼いて卵をからめて食べたら…
ああ、もう!!たまらん!!
失礼しました笑
2.自然の綺麗さ
山や海が景色の大半を占めています。
空気も澄んでいて、ドライブやサイクリングにはもってこい。
海の綺麗さは沖縄にも匹敵するほど透き通っているエメラルドグリーンです。
海水浴はもちろん、釣りやマリンスポーツにも最適です。
山では、キャンプやコテージでBBQなど淡路島をご存知の方々には
大変人気のようです。
3.意外に観光名所が多い
いや自然くらいしかないんでしょ?
確かに都市部は、はっきりいってないんですけども…笑
しかし、淡路島には花畑やテーマパーク、うずしおなど、
実はドライブデートや家族サービスにもってこいの場所だらけです。
しかも高速を使えば大体の場所には1時間程度で
端から端まで移動できるので、計画も立てやすいという良さがあります。
細かい観光名所については、追々、別記事で書いていきますね( ´艸`)
終わりに
いかがでしたか?
淡路島には沢山の魅力があります。
ありすぎて語り切れないので、分けて書いていければと思います。
ちなみに淡路島に住んでいた時は、まだ若かったんですけど
大自然の中ひとりでサッカーのしてて、
ボールを何度が海に間違えてシュートした苦い経験もあります。
大阪湾へ流れていくボールが妙に哀しかった……
話が脱線しましたね笑
次回の淡路島編をお楽しみに。
ではでは、また~~~