こんにちわ
チャーミーパパです
今回は私が昔から応援していて現在も活躍している香川真司選手について書いていきます
今は南野拓実選手や久保建英選手など新しい逸材達が日本代表の中心メンバーとして活躍しています
ですが10年前より代表に選出され、ロシア・ワールドカップでも活躍した日本代表のエースの復活を期待している人も少なくないのではないでしょうか?
知らない方も増えてきたかもしれないので、彼の凄さと功績を私なりの解釈も含めてお伝えしていきます!!
1.チームの中心選手として数多くの優勝に貢献し続けた
2008年頃、J2でのちに日本代表を背負い続けることになる選手の活躍が始まります
セレッソ大阪のエースとして圧倒的な技術を魅せ、ドリブル突破で3人、4人と躱してゴールにシュートを鮮やかに撃ち込む姿を毎週のように見せてくれました
2010年にはボルシア・ドルトムントに移籍
移籍一年目から毎週のようにゴールを決め続け、あっというまにドイツ中のファンを虜にしただ活躍をしました
1年目後半はケガで出れない時間も多くありましたが、チームはリーグ優勝
2年目はリベンジを果たすかのようにエースとして再び大活躍。リーグで13ゴールを記録。アシストも多数記録など圧巻の活躍
欧州ベストイレブンにも選ばれ、多くのビッグクラブが獲得を熱望しました
2013年にはマンチェスター・ユナイテッドに移籍。在籍中ドルトムント時代ほどの活躍はできませんでしたが、欧州3シーズン連続優勝という稀有な記録を残しました
2014年にドルトムントに復帰後すぐは大きな活躍はできず、チームも低迷
この時期は日本代表もブラジル・ワールドカップで本大会予選敗退後でした
「もう終わった選手」と言う人もいました
しかし不死鳥のように再び活躍!
2015年にはチームは2位と優勝まであと一歩に迫り、自身も9ゴール9アシストと大活躍
その後もチームで様々な困難に打ち勝ちながら、満を持してロシア・ワールドカップに出場
ケガ明けでぎりぎりのコンディションでしたが、コロンビア戦でのPK獲得、そして先制点を決めた瞬間はファンの一人として一生忘れません涙
世界でもトップクラスの選手として、日本の代表として現在も活躍し続けています!!
2.活躍の理由は、ずば抜けたボールコントロールと世界レベルの技術
多くのプロサッカー選手が口を揃えて「上手い」と言う香川真司選手ですが
特徴として素早く走り相手陣内の密集地帯(アタッキングサード)に侵入しつつ、強いパスを完璧に足元にトラップするボールコントロール、ボールを置く場所のセンス、そして得点を演出するパス、自身でゴールを奪い取る決定力など
あらゆる能力が異次元
小柄のテクニシャンながら運動量も豊富
MFとして理想的なチャンスメーカーです!!
若い時は恐ろしいほど細かいタッチでのドリブルで守備選手を翻弄しまくり、現在のような晩年はさすがにアジリティとしてのキレは落ちてきましたが、パス精度とボールコントロールは未だトップクラス
一サッカーを勉強するものなら何度でもプレー映像をみて学ぶべき点が山ほどあります
技術においては久保建英選手も決して負けていないので、彼を超える活躍を期待しています( ´艸`)
おわりに
いかがでしたか?
まだまだ語る点はありますが、結果を残し続けている香川選手の全てを書くのはかなり長くなってしまうので、次回以降に分けてその魅力をどんどん語っていきたいと思います笑
皆さんも是非一度彼のプレーを観戦してみてください
ではでは、また~~~