チャーミーパパの好きこそ物の上手なれ

誰でも楽しめるサッカー知識、心理面研究を提供。たまにYouTube、旅行記など豆知識をゆるゆる書きます。~~楽しまず球蹴ることなかれ~~

サッカー ポジション ミッドフィルダー

サッカー 現代サッカーにおける攻守の要 インサイドハーフの役割

投稿日:

サッカー 司令塔

現代のサッカーで4-3-3で中盤3枚が逆三角形のフォーメーションを採用するチームが当たり前のように多くなりました。

 

そんな中盤3枚のポジションの1つであるトップ下でもボランチでもない「インサイドハーフ」はチームにとって重要な役割があります。

 

今回はインサイドハーフの役割について解説していきます。

 

よろしければ是非、ご覧ください!!

 

インサイドハーフとは?

サッカー MF

そもそもインサイドハーフとは、どういったポジションでしょうか?

 

簡潔に言えばボランチ、つまりDMFがより前目の位置に配置されたMFのポジションになります。

 

中盤逆三角形の形でトップ下よりも少し低い位置で2枚インサイドハーフが配置される場合がほとんどです。

 

サッカーにおける5レーンという戦術概念でいうと、センターレーン、サイドレーンより最も攻撃面でチャンスになりやすいレーン「ハーフレーン」を主戦場とするポジションです。

 

もっといえば、相手の守備陣形の間立ち位置があったり、自陣のバイタルエリアでしっかり守ったりするような上下運動するのがインサイドハーフです!

 

インサイドハーフの役割

インサイドハーフの役割は、攻守全てのプレーに絡んでチームを優勢に導くことです!

 

どういうことかというと、インサイドハーフは攻撃ではゴールの決定機を作ることやゲームメイクを行なったり、自ら点を取ることもします。

 

守備では相手の攻撃の起点を防ぎ、味方ゴールのバイタルエリアまで引いて守備陣形を組んだりと激しく動きながら全てのプレーに絡んでいくことが求められます。

 

このことからインサイドハーフに求められる能力はサッカーに必要なスキル全般を万遍なく出来ることもそうですが、全てのプレーに絡むためのスピードや体力、つまり走力が特に重要になってきます。

 

ゲームメイクが得意なだけでも、ボール奪取が上手いだけでも100%役割を発揮して務めるのは難しいです。

 

オールマイティに能力が求められる特殊なポジションといえるかもしれません。

 

しかしその分、プレースタイルは本当に多種多様です!

 

オールマイティにプレーできることも大事ですが、その中で一際自身の持ち味を存分に活かせるポジションでもあるのです!

 

まとめ

インサイドハーフはまだまだ可能性のある現代サッカーの中で今後も進化していくかもしれないポジションです。

 

日本では未だにプロでも適正かつ代表的なレベルの選手が少ないポジションです。

 

フォーメーションとして4-3-3もまだ浸透しきれていないので、もしそんなインサイドハーフでプレーする機会があれば、是非チャレンジしてください!!

 

 

 

 

 

 

 

-サッカー, ポジション, ミッドフィルダー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッカー 技術の幅が広がる 中村憲剛選手のトラップ

こんにちわ   チャーミーパパです。     すっごい久しぶりの更新な気がします笑 お待たせしてすいませんでした。バタバタしてましたが変わらず元気に球蹴りもしております。 …

サッカーがより上手くなる!首振りで視野確保のコツ

サッカーのおいて全てのプレーの質を向上させるテクニックがあることはご存知ですか?   それは視野の確保です   自分と年齢差のある子どもとサッカーしていると視野が広く落ち着いたプレ …

サッカー ボランチのサイドチェンジで意識するべき動きとは?

サッカーのポジションの1つである「ボランチ」の役割としてゲームメイクがあります。 ゲームメイクと言っても様々ですが、パスを出すサイドを意図的に変えて右サイド、左サイド、中央と万遍なく攻めるなど、相手の …

サッカー 偽サイドバック サイドバックの司令塔とは?

こんにちわ     チャーミーパパです     今回は「偽サイドバック」、サイドバックの司令塔について書いていきます。     いきなりです …

【必殺の組み合わせ】サッカー ウイングで最も輝くテクニック シザース→カットインシュート

サッカーでは、常に相手の予測を上回る予想外の動きから得点が生まれることが多いです。   リスクよりチャレンジが許される「ウイング」というポジションでは、相手DFの予測を越えていかに攻めきれる …