こんにちわ
チャーミーパパです
今回は初の試みですが、愛用のサッカースパイクレビューを書いていこうと思います!
あくまで個人の感想&縦長、甲高、足幅狭い私の足でのレビューなので
全ての人に当てはまるわけでありませんが(というかごく少数かも笑)
リアルな試着しての感覚をお届けしたいと思います!!
独特なタッチ感を生み出すアッパー
まず、このスパイクのコンセプトですが「鬼フィット、神コントロール」です
コンセプト通り、独特の加工をされたアッパーで、イレギュラー回転のボールや勢いの強いパスをピタッと足元に止めれるよう「デーモンスキンアッパー」というトゲトゲのラバーが加工されています
実際に使ってみた感想は「ひっかかるようなトラップ、タッチ」に驚きましたね笑
とにかくボールの勢いを容易に殺してくれてトラップが苦手な私でも丁寧なボールタッチを可能にします
ただ、ひっかかりすぎて弱いボールのトラップや咄嗟のロングキックでは思ったような精度がでず、慣れるのに時間がかかるかもしれません笑
それゆえに「独特なタッチ感」と評価させていただきました
素足感覚を重視する方には戸惑いを与えてしまうほどのモノかと
逆にそれだけサポート機能が凄いアッパーのスパイクと言えますね!!
軽さとグリップの強さを両立したソール
何度か使用して感じたことですが、「非常に軽いが安定性抜群のグリップ力」も持ち合わせています
この点に関してはまさに「プレーメーカー」向けの要素がつまったソールになっています
難しい姿勢でのボールコントロールでも滑らない、素早く動けるというプレーを想定した
強いグリップ力を感じました!!
ドリブルで相手を躱していくような動きには、グリップの効きすぎでドリブルスピードにブレーキが働いてしまう可能性がありますが
細かいタッチ、ボールキープには非常に向いたソールですね!
安定した姿勢、ボールタッチは視野の確保と落ち着いたプレーの時間を与えてくれるので
それを手助けしてくれる重さを感じさせないスパイクの軽さ、ダッシュ後のスピードをピタッと殺しボールを受ける際にはしっかり足を止めて受けれるグリップ力を与えてくれますね!!
キックでは回転よりも芯を捉えたシュートが撃てる
これは履いた後でわかった意外な点でしたが
キックの際、ボールの芯を捉えてシュートを撃ちやすいという点です
デーモンスキンアッパーを活かしたカーブシュートを試してみたくて何度か試し蹴りした際です
もちろん回転を与えやすくカーブ性のシュートもやりやすいのですが
それ以上にアッパーがボールの回転を抑えて押し出すように真芯を捉えたシュートが撃ちやすく
シュート威力をあげやすい効果があるのではと感じました!
あくまで個人の感覚ですが、余計な回転はアッパーが抑えてくれてしっかりと力が伝わりやすいのだと思います
これは嬉しいポイントでした( ´艸`)
おわりに
いかがでしたか?
プレデター20.1HG/ローカットモデルについてレビューしていきました
独特な感覚に最初はしっくりこず、扱いづらさを感じるかもしれませんが
使い続ける内に更にパフォーマンスを上げてくれる素晴らしいスパイクになると個人的には感じます
中盤やDFラインでゲームメイクするスタイルのプレイヤーにはお勧めします
是非、試してみてください!!
ではでは、また~~~