こんにちわ。元セブイレバイトリーダーもとい、チャーミーパパです。
私、大学時代にセブンイレブンで約2年程度のアルバイト経験があり、
当時はバイトリーダー(正式名はシフトリーダー)として
通常のコンビニ店員業務だけでなく、発注や商品分析なども
してので、昨今のセブイレ商品情報に自信アリなのです( ´艸`)
今も以前のバイト先店長から情報をキャッチしているので、
それを加味して独断と偏見でオススメを紹介します。(あくまで個人的見解です)
あと、あくまで関西(大阪)で販売している商品の中からに
なりますので、地域や店舗の仕入れ状況により
販売していない場合がございます
ご了承ください。(住んでるとこバレる…笑)
今回のジャンル
オススメといっても、数が多いので、
ある程度ジャンルを絞らないとなんですが
今回は冷凍商品でいこうかなと思います。
セブイレの冷凍食品は値段はそれなりですが
とにかくハイクオリティー。
それもそのはず。
大抵の食品は大手や有名店の人気食品のノウハウを
採用しているので、自然と味も似てきます笑
わざわざお店まで食べに行かなくても近くのコンビニで
食べれちゃうというわけですね。
というわけで紹介していきますね。
1.とみ田 つけめん
いきなり重いやつでなんですが、つけ麺ですね。
ネット上で一時期話題にもなったつけ麺シリーズの最新作ですね。
これの良いところは、とにかく味が濃い笑
麺、具材、スープが味濃いおいしいなのです。
まるでお店に食べに来たような再現度の高さがオススメの理由ですね。
夜、お酒飲んだ後の〆に食べたらヤバいのなんのです。
2.極上炒飯
2つ目は極上炒飯です。
これもおいしいんですよ。
某中華チェーン店の看板料理のような
米のパラパラ感とほのかな甘さもある旨味が
食欲を増進して、ああ~もう~
食べだしたら「やめられない、とまらない」です( ´艸`)
失礼しました。
私も貧乏時代は米とこのチャーハンを5:5でブレンドして
貧しい食べ方してましたが、これでもおいしいので
一度やってみたらバカにはできないですよ?
3.アップルマンゴー
最後は食品というか食材ですね。
中華、中華と続きながら関係ないフルーツがランクイン。
これはお手軽デザートに最適です。
もう買ったらそのままアイス感覚で食べれます。
濃厚なマンゴーの甘酸っぱさそのままに
凍ってることで、アイスのさわやかさもある
優秀な商品です。
これを材料に使ってスイーツを作るのにも向いています。
というか本来の使い方?かもです笑
終わりに
いかがでした?
完全に独断と偏見ですが
一度食べていただければ、共感まちがいなしです( ´艸`)
是非、買ってみてくださいね?
ではでは、また~~~